【公開セミナー】

はじめてのマーケティング実務基礎セミナー


はじめてマーケティングを学ぶ方に向けて、覚えておきたいマーケティングの基礎知識を、身近な企業や商品の事例と実習を通じて、体系的に学んでいただくセミナーです。

開催日程

2019年

<第25回>6月24日(月)~25日(火) 終了いたしました。 

<第26回>9月3日(火)~4日(水)  受付中です。

<第27回>12月10日(火)~11日(水) 受付中です。

2020年

<第28回>3月12日(木)~13日(金) 受付中です。


↓お申込は、主催:日本能率協会マネジメントスクールのサイトからお願いいたします。

プログラム(2日間)

10:00~17:00  東京開催


第1日:マーケティングとは・基本方針づくり

1.マーケティングとは

 (1)マーケティングの役割と範囲を知る

 (2)マーケティングの進化と現在の姿

 

2.外部環境を分析する

 (1)変化に適応することの重要性

 (2)顧客・市場分析、競合分析の進め方

 

3.自社を分析する

 (1)自社の経営資源を分析する

 (2)自社の技術力・販売力を分析する

 

【ミニ実習】消費者・顧客の潜在ニーズを理解するための深く「聴く」スキル

 

4.マーケティングの基本方針づくり(STPの策定)

 (1)市場を調査して細分化する

 (S:セグメンテーション)

 (2)標的とするお客様・市場を絞り込む

 (T:ターゲティング)

 (3)お客様の心の中にイメージを位置づける

 (P:ポジショニング)

 (4)目標の設定

 

【マーケティング実践演習①】

調査結果の分析、ディスカッションを通じてSTPを立案する

 (1)市場セグメントMAP作り

 (2)発表、講評

  ・代表者演習結果の発表

  ・まとめ、質疑

 

 

第2日:4P戦略の策定

6.マーケティングの4Pとは

 (1)「4Pとは何か」を理解する

 (2)マーケティング戦略を構成する基本要素とミックス

 

7.商品・サービス戦略

 (1)新商品・サービス企画開発のプロセスを理解する

 (2)新商品・サービス企画開発で使える手法を知る

 (3)パッケージのやかうりと基本要素を知る

 

8.価格戦略

 (1)新商品・サービスの価格はどのように決めるか

 (2)顧客・競合・流通から見た価格決定メカニズム

 (3)利益が出る仕組みを構築する

 

9.流通・販売戦略

 (1)チャネル(販売ルート)の役割とは何か

 (2)人・店舗・通信チャネルの特徴を知る

 (3)お客様の特性に合わせた効果的なチャネルの選び方

 

10.広告・プロモーション戦略

 (1)コミュニケーション活動の目的とプロセスを理解する

 (2)広告・人的販売・PR・販売促進の違いを知る

 (3)マスメディア、ネットメディア、人を介したコミュニケーションの特徴と効果的な組み合わせ方

 

【マーケティング実践演習②】

マーケティング4P戦略をテンプレートに沿って作成する

 (1)4P戦略の構想

  ・個別戦略 ・マーケティングミックス

 (2)戦略シート作り

  ・戦略シートの構成 ・戦略シート作成のポイント

 (3)発表、構想

  ・代表者演習結果の発表 ・まとめ、質疑

 


開催場所


会場名

日本能率協会 研修室(東京)

住所・電話番号

〒105-8522 東京都港区芝公園3丁目1-22日本能率協会ビル

TEL: 03-3434-6271

交通アクセス

[地下鉄]

日比谷線 「神谷町駅」 3番出口より 徒歩7分

都営三田線 「御成門駅」 A1出口より 徒歩5分

都営浅草線・大江戸線 「大門駅」 A6出口より 徒歩12分

 

 

[JR線]

浜松町駅 北口出口より 徒歩15分

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

お申込み・お問合せ


公開セミナーのお申し込み・お問い合わせ

『はじめてのマーケティング実務基礎セミナー』のお申込み、開催についてのお問合せは、主催:日本能率協会マネジメントスクールに直接お願いいたします。

社内研修・コンサルティングのお問い合わせ

「社内で研修をして欲しい」「自社の実情に合わせてカスタマイズして欲しい」「社員のマーケティング力の強化について聴きたい」など、お気軽にご相談ください。


過去の開催実績


2018年

<第24回>3月

<第23回>

<第22回>

<第21回>

2017年